12代 新兵衛 萩武蔵野写茶碗
惺斎箱

 

表千家不審菴に伝来している
萩茶碗の写し。

永楽即全 仁清写雲錦茶碗
即中斎宗匠箱

 

桜と紅葉の艶やかな絵が全面に
描かれ豪華な図柄

雲善 布志名焼
大根絵茶碗

 

松江の藩窯として不昧公好みの名品を数々焼き
「雲善」の号名と瓢形印を拝領。

永楽即全造 刷毛目茶碗
即中斎箱

 

ハケ目が勢いよく、味わいある
平茶碗。

永楽即全造
仁清写 吹寄茶碗

 

ご先代の即全作の茶碗。
紅葉の赤と銀杏の金、松葉の緑など色とりどり。

永楽即全造 寿瓢茶碗
而妙斎宗匠箱

 

金銀の瓢の真ん中にお家元直筆の「寿」の字。
6つの瓢箪(無病)と長寿を願う赤い瓢箪がひとつ。

加藤利昇作 蔦絵茶碗
尋牛斎宗匠箱

 

移ろう季節を赤色と金色で上手く表現
上品な茶碗
 

中里 重利 作
瀬戸唐津茶碗

 

瀬戸唐津の約束をしっかり再現した
重利さんならではの逸品。 

花三嶋茶碗
 

 

花模様の象嵌。
細い入(ニュウ)有り。

岡本 作礼 作 
 絵唐津沓茶碗

 

 どこから観ても味わい深く
引き込まれる作品。
 

9代 樂 了入作
赤茶碗 銘「桃花」 即中斎箱

口径cm × 高さcm
 
 
 
 

加藤芳右衛門作
松の絵黒織部茶碗

口径11cm × 高さ8cm
名工芳右衛門作の黒織部。
松の絵が斬新。
 
→詳細を観る
→楽天市場で購入
→Yahoo!ショッピングで購入

 

 

永楽即全 造
秋草絵茶碗 而妙斎箱

 
磁器に金で描かれ、地色が珍しく清秋を感じる。
あるいは秋の夜とも。
 
 
 
 

14代 亀井味楽作
高取掛分茶碗

口径12.2cm × 高さ18.1cm
高取焼の第一人者。
釉薬の流れ美しく気品ある茶碗。
 
→詳細を観る
→楽天市場で購入
→Yahoo!ショッピングで購入

中里重利作
唐津掛分小茶碗

口径8.0cm × 高さ6.0cm
二服目、もしくは茶箱用の茶碗。
 
→楽天市場で購入
→Yahoo!ショッピングで購入